簡単にファイルをダウンロードできるWordPressプラグイン
投稿日:
WordPressで作成したwebサイトにファイルをダウンロードする機能を追加するために、プラグインを利用して簡単にやってしまおう!ってことで、「WordPress Download Manager」を使います。
1.プラグインをインストール
1-1. WordPress管理画面➡プラグイン➡新規追加➡検索窓に「WordPress Download Manager」と入力
1-2. 検索結果で表示された下記のプラグインの右上にある【今すぐインストール】ボタンをクリックします。
1-3. 【有効化】ボタンをクリックすると、管理画面のメニューに表示されます。
2.ダウンロードさせたいファイルをアップする
2-1. 表示されたメニューのところにマウスを合わすと、「Add New」が表示されますので、それをクリックして新規ダウンロードファイルをアップします。
2-2. 投稿画面とよく似た画面が表示されますので、タイトルを入力してファイルを選択します。
2-3. ファイルの設定
3.投稿ページや固定ページなどに埋め込む
3-1. 登録したファイルにショートコードが表示されるので、ファイルを選んでShort-codeをコピーします。[]も含めます。
3-2. 投稿ページまたは、固定ページの表示させたいところに先ほどのショートコードを貼りつけると完了です。
まとめ
今回は、「WordPress Download Manager」を使った最低限の設定方法です。
プラグイン自体に設定項目がたくさんあるので、詳しい人はカスタマイズ可能になっています。
・企業サイトでの資料ダウンロード
・サークルなどのサイトでの資料ダウンロード
・パスワード機能を使った資料ダウンロード
などなど使い勝手が良さそうです。
関連記事
-
-
WordPress無料有料【LIQUID PRESS】子テーマを作ろう
プロが選ぶWordPressテーマテンプレート【LIQUID PRESS】 レスポンシブWordPressテーマ 「LIQUID PRESS」 累計2千DL突破! 日本語対 …
-
-
MTS Simple Booking-Cで指定した日の指定した時間だけ受け付けないようにする
この日のこの時間だけ受け付けないようにしたい 無料版の予約システム【MTS Simple Booking-C】はすごく簡単に予約可能なプラグインですが、 ある程度決まったス …
-
-
WordPress テーマTwenty Sixteenでメンバー紹介や選手一覧などを作ってみた②
4.まずは、function.phpに追加 テーマによっては、変更しなくてもきれいに表示されることもあります。 ※function.phpに追加する前に、念のためfunction.php …