wordpress

メニューリストを横から順番に表示させる cssのみ

投稿日:

リストメニューを順番に表示

 

cssだけで簡単にメニューなどのリストに動きを付けます。

今回は、右から現れてくるように作ってみました。

さっそくですが、以下にサンプルがありますので、興味がある方はコピペして使ってください。

 

 

See the Pen
JjGJyee
by show-be (@show-be)
on CodePen.

 

色を変えたり、サイズを調整したり、横並びにしたりするには、cssを変更してください。

 

<ul>
  <li class="menu">Orange</li>
  <li class="menu">Apple</li>
  <li class="menu">Melon</li>
  <li class="menu">Pineapple</li>
  <li class="menu">Grape</li>
  <li class="menu">Strawberry</li>
</ul>

 
 

.menu {
  display: block;
  padding: 5px 20px;
  width: 30%;
  margin-bottom: 10px;
  background: #599999;
  color: #fff;
  list-style: none;
  text-align: left;
  line-height: 2;
  opacity: 0;
  -webkit-transform: translateX(100%);
  -ms-transform: translateX(100%);
  transform: translateX(100%);
}

.menu:nth-child(1) {
  -webkit-animation: delay 0.5s ease 0.5s 1 forwards;
  animation: delay 0.5s ease 0.5s 1 forwards;
}

.menu:nth-child(2) {
  -webkit-animation: delay 0.5s ease 1s 1 forwards;
  animation: delay 0.5s ease 1s 1 forwards;
}

.menu:nth-child(3) {
  -webkit-animation: delay 0.5s ease 1.5s 1 forwards;
  animation: delay 0.5s ease 1.5s 1 forwards;
}

.menu:nth-child(4) {
  -webkit-animation: delay 0.5s ease 2s 1 forwards;
  animation: delay 0.5s ease 2s 1 forwards;
}

.menu:nth-child(5) {
  -webkit-animation: delay 0.5s ease 2.5s 1 forwards;
  animation: delay 0.5s ease 2.5s 1 forwards;
}

.menu:nth-child(6) {
  -webkit-animation: delay 0.5s ease 3s 1 forwards;
  animation: delay 0.5s ease 3s 1 forwards;
}

@-webkit-keyframes delay {
  100% {
    opacity: 1;
    -webkit-transform: translateX(0);
    -ms-transform: translateX(0);
    transform: translateX(0);
  }
}
@keyframes delay {
  100% {
    opacity: 1;
    -webkit-transform: translateX(0);
    -ms-transform: translateX(0);
    transform: translateX(0);
  }
}

 



 

jsを使って同じように作った記事です。→『メニューリストを横から順番に表示させる jsとcss』

-wordpress
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダウンロード

簡単にファイルをダウンロードできるWordPressプラグイン

  WordPressで作成したwebサイトにファイルをダウンロードする機能を追加するために、プラグインを利用して簡単にやってしまおう!ってことで、「WordPress Download M …

ワードプレスで予約

WordPressで簡単に予約システムを導入

  ホームページから予約が取れる時代が当たり前になってきたんですねー 私もお客様からお問い合わせがあり、「予約が取れるようにして欲しい」っていうことで、数件取り入れたことがあります。 でも、 …

ワードプレス

WordPress テーマTwenty Sixteenでメンバー紹介や選手一覧などを作ってみた②

  4.まずは、function.phpに追加 テーマによっては、変更しなくてもきれいに表示されることもあります。 ※function.phpに追加する前に、念のためfunction.php …

slick

IEでスライダーslickのフェードはチカチカする

  fade:trueはやめたほうがいい WordPressに導入するのに、とても使い勝手がいいjQueryの【slick】なんですが、オプションでフェードを選択するとIEでは、隠れていた部 …

ワードプレスにアメブロ

ワードプレスにアメブロ

  ワードプレスの固定ページにアメブロの記事を読み込む WordPressでホームページを作りたいけどアメブロを止めたくない ブログを作成するなら有名なアメブロが簡単で始めやすいので、今も更 …