wordpress

MTS Simple Booking-C編集者ができるようにする

投稿日:

予約システムを編集者

 

予約システムをスタッフがする

 

WordPressの予約システムで有名なプラグイン『MTS Simple Booking-C』ですが、

作成者側ではなく、編集者(スタッフ)が変更できる・編集できるようにするために行ったことを忘れないために記事にしました。

 

プラグインの編集

 

インストールしたプラグインを編集するため、【mts-simple-booking.php】を変更します。

 

/**
	 * 管理画面メニュー登録
	 *
	 */
	public function add_admin_menu() {
		add_menu_page(__('MTS Simple Booking', self::DOMAIN), __('Simple Booking', self::DOMAIN), 'publish_pages', self::ADMIN_MENU, array($this, 'menu_calendar'));
		add_submenu_page(self::ADMIN_MENU, __('Calendar', self::DOMAIN), __('Calendar', self::DOMAIN), 'publish_pages', self::ADMIN_MENU, array($this, 'menu_calendar'));
		add_submenu_page(self::ADMIN_MENU, __('List Booking', self::DOMAIN), __('List Booking', self::DOMAIN), 'publish_pages', self::PAGE_LIST, array($this, 'menu_list'));
		add_submenu_page(self::ADMIN_MENU, __('Add & Edit', self::DOMAIN), __('Add & Edit', self::DOMAIN), 'publish_pages', self::PAGE_BOOKING, array($this, 'menu_booking'));
		add_submenu_page(self::ADMIN_MENU, __('Schedule', self::DOMAIN), __('Schedule', self::DOMAIN), 'publish_pages', self::PAGE_SCHEDULE, array($this, 'menu_schedule'));
		add_submenu_page(self::ADMIN_MENU, __('Settings', self::DOMAIN), __('Settings', self::DOMAIN), 'publish_pages', self::PAGE_SETTINGS, array($this, 'menu_settings'));
	}

 
上記は、変更後の内容です。

‘administrator’を全て’publish_pages’に変更しました。

 
以上、変更は自己責任でお願いします。私は、これで問題なくできています。

 


-wordpress
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Delete kasutamufi-rudo

カスタムフィールドを削除できるプラグインはこれでOK!

サイトを作り始めの頃、作ってしまったカスタムフィールドだけど、いらなくなったものを消したいのにどうやれば消すことができるんだろうって思っていました。 カスタムフィールドが多くなって訳がわからなくなった …

表示件数

意外と忘れていた表示件数

  アーカイブの表示件数   WordPressのテーマをカスタマイズしていて、 記事の一覧表示やカスタム投稿の一覧表示を出力する【アーカイブ.php】で、 1ページに表示される件 …

予約1

簡単にワードプレスで予約システムを作る

  シンプル予約システム MTS Simple Bookingを使う   WordPressでお店のホームページを作って、しかも予約システムも導入できたらいいのにと思って探していた …

画像のトリミング

object-fitで画像のトリミング

  PCとスマホで画像の見え方を変えるのに役立つのが、 cssの「object-fit」プロパティです。 背景画像として扱うcssの「background-size」というのもありますが、 …

360カメラ

できた!360度カメラの画像をWordPressに

  プラグインで簡単に!   360度カメラで撮影した画像をWordPress(ワードプレス)の固定ページや投稿ページまたは、カスタム投稿タイプなどに使いたいときに便利なのが、 『 …