レンタルサーバーはワンランクアップで差をつけよう!
投稿日:
GMOペパボ株式会社の高速オールSSDレンタルサーバー「heteml(ヘテムル)」
国内最大級レンタルサーバー「ロリポップ!」やドメイン取得サービス「ムームードメイン」
ネットショップ運営サービス「カラーミーショップ」やデザイン自慢のブログサービス「JUGEM(ジュゲム)」などのサービスで有名な会社です。
「ヘテムル」は高性能で誰にでも使いやすい機能を備えたサーバーを、月額1000円から提供するコストパフォーマンスに優れたレンタルサーバーです。
ヘテムルの特長
・コスパ抜群!超高速レンタルサーバーが月額800円から
・無料独自SSL「Let’s Encrypt」提供
・自動バックアップ機能
・WordPressが速い!独自のモジュール版PHP提供
・複数サイト運営に強い!マルチドメイン無制限、DB70個~、転送量80GB/日~
・高品質の無料電話サポート!運用実績10年のノウハウ
・ビジネスにも安心!法人様の運用実績多数
まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量200GB~レンタルサーバー『HETEML』
レンタルサーバー『ヘテムル』が《月額800円(税抜)》から利用可能になりました!
ビジネス利用にも最適な高スペックレンタルサーバー『ヘテムル』は
これまで月額1,000円(税抜)にてサービスを提供していましたが、
このたび、長期契約なら《月額800円(税抜)~》で利用できるようになりました。
『ヘテムル』は256GBの大容量ディスクにくわえ、
独自ドメインを無制限で設定できるマルチドメイン機能や、
WordPressサイトを簡単に作成できる簡単インストール機能など
多彩な機能が魅力のレンタルサーバーです。
サーバーは、大容量16GBメモリ/Xeon6コアCPU搭載のハイスペック。
データベースサーバーにはSSDを採用しCMS利用時のDB高速化を実現。快適にご利用頂けます。
さらにRAID構成+バックアップによりサービスの安全性を高めています。
プロのクリエイター、有名企業など利用実績多数。
まずは15日の無料お試しから!
関連記事
-
-
ブログ (blog) は、ウェブサイトの一種で、「WebをLogする」という意味でウェブログ (weblog) と名付けられ、それが略されてブログ(Blog)と呼ばれるようになった。 作者の個人的な日 …
-
-
Webサイトを作成したり、ブログサイトを作成するのに出てくる単語ですね。 FTPとは、File Transfer Protocol(ファイル・トランスファ・プロトコル)の略で、ネットワークでファイルの …
-
-
レンタルサーバーって? ホームページを作ろうとしたとき、またはブログを作ろうとしたとき、 「レンタルサーバー」がいるよ。「レンタルサーバー」を借りないといけないよ。といったことを言われます。 ところで …