アフィリエイトするなら独自ドメインとレンタルサーバー
投稿日:
これからアフィリエイトを考えている方は、ぜひ「独自ドメイン」を取得し、「レンタルサーバー」を契約してから始めよう!
理由は、
・検索結果の上位に表示されやすくするため。
・オリジナル性があるため
などです。
そして、今では主流となった「WordPress」を使ったサイト作りで商品を紹介しよう!
慣れれば簡単「WordPress(ワードプレス)」
レンタルサーバーによっては対応していないプランもありますが、ほとんどのレンタルサーバーでは簡単にインストールができます。
テンプレート(テーマ)も無料でたくさんあり、「投稿」というところからどんどん商品を掲載していくので意外と単純作業です。
ドメインとサーバーは同じところで取得した方が便利で簡単です。
設定作業やサポートについても同じところの方がわかりやすく安心です。
料金支払いの際も同じところの方が覚えやすいですね。
おすすめの独自ドメインとレンタルサーバー
利用料金・取得料金は会社によっていろいろなプランがあり、高いところだと年間5万円以上するものもあります。
今回は、アフィリエイトする目的で、「格安」「信頼」「WordPress導入可」を条件として、
以下のサイトをおすすめします。
1.「ムームードメイン」+「ロリポップ!」
2.「スタードメイン」+「スターサーバー」
3.「さくらのレンタルサーバ」+「独自ドメイン」
紹介した3つのサービスですが、「さくらインターネット」は少し料金が高いですが、有名どころなので紹介しました。
費用を抑えてアフィリエイトを楽しむには、やはり「ムームードメイン」+「ロリポップ!」と「スタードメイン」+「スターサーバー」がおすすめかな?
関連記事
-
-
Webサイトを作成したり、ブログサイトを作成するのに出てくる単語ですね。 FTPとは、File Transfer Protocol(ファイル・トランスファ・プロトコル)の略で、ネットワークでファイルの …
-
-
ドメインとは、サイトのURLやメールアドレスに使われていて、 簡単にいうと住所みたいな感じです。 以下はヤフーの例をあげてみました。 自分のWebサイトやブログを作りたいとき、または企業サイトを作りた …
-
-
自分で作った小物を売ってみたい。 お店の商品をネットで売ってみたい。 そんなあなたに、まずは形から入ろう!(笑) いやいや形から入るのも大事ですよ♪ ホームページのデザインやきれいな写真撮りがしっかり …