エックスサーバーにDreamweaver「サイト設定」
投稿日:
エックスサーバーの設定を必要最低限終わらし、「これからアップロードしてみよう!」と張り切ってDreamweaverのサイト設定をすることにしました。
エックスサーバーの公式サイトから
マニュアル → FTPについて → Dreamweaver CCの設定から順番通りに設定していきました。
でもなぜかアップロードされません。
いつまでたっても完了しません。時間切れになります。
そこで、「その他のオプション」にある【FTP Passiveモードを使用】にチェックを入れたら無事に転送することが出来ました!
関連記事
-
-
レンタルサーバーって? ホームページを作ろうとしたとき、またはブログを作ろうとしたとき、 「レンタルサーバー」がいるよ。「レンタルサーバー」を借りないといけないよ。といったことを言われます。 ところで …
-
-
知り合いからWebサイト制作を頼まれて、サーバーとドメインを探してみました。 今では、レンタルサーバーを提供しているサービスも数多くあり、それぞれ特徴があって簡単に比較してもわかりにくくなってきました …
- PREV
- お得にフライトJALカード
- NEXT
- おすすめのポイント懸賞サイト10選