サーバー ドメイン

ムームードメインをさくらのレンタルサーバーで使う

投稿日:

ムームードメイン さくらのレンタルサーバー

 

ドメインとサーバーで人気のある『ムームードメイン』『さくらのレンタルサーバー』を使ってみました。

通常であれば、『ムームードメイン』と『ロリポップ』をセットで使うっていうのが多いと思いますが、

あえて、ドメインを移管せずにやってみました。

 

ムームードメイン

 

ログインして、コントロールパネルにあるドメインを選択して、『ネームサーバ設定変更』をします。

ネームサーバ設定変更

『GMOペパポ以外のネームサーバーを使用する』を選び、

ネームサーバー1に、ns1.dns.ne.jp

ネームサーバー2に、ns2.dns.ne.jp

を入力して『ネームサーバー設定変更』をクリックして保存します。

 

さくらのレンタルサーバー

 

ログインして、コントロールパネルにある『ドメイン/SSL』を選択します。

ドメイン/SSL

 

開いた画面の『ドメイン新規追加』からムームードメインで取得しているドメインを追加します。

下記の画面と若干違いはあると思います。

ドメイン追加

 

下記画面の『他社で取得したドメインを移管せずに使う』を選択してドメインを入力します。

他社で取得したドメインを移管せずに使う

 

 

ドメイン サブドメイン

 

 

この変更が反映されるまでは2~3日かかると思いますので、しばらくたってから確認

 



 


-サーバー, ドメイン
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

レンタルサーバー

レンタルサーバーはワンランクアップで差をつけよう!

    GMOペパボ株式会社の高速オールSSDレンタルサーバー「heteml(ヘテムル)」   国内最大級レンタルサーバー「ロリポップ!」やドメイン取得サービス「ムームー …

FTP

FTP

Webサイトを作成したり、ブログサイトを作成するのに出てくる単語ですね。 FTPとは、File Transfer Protocol(ファイル・トランスファ・プロトコル)の略で、ネットワークでファイルの …

サイト転送設定

エックスサーバーにDreamweaver「サイト設定」

エックスサーバーの設定を必要最低限終わらし、「これからアップロードしてみよう!」と張り切ってDreamweaverのサイト設定をすることにしました。 エックスサーバーの公式サイトから マニュアル →  …

サーバーエラー

ロリポップでサーバー接続エラーの時は

  いつもつながっているのに!? 設定は間違っていないはずなのに!? そんな時は、意外と簡単な設定でエラーが解消されることもあります。 エラーといえば、嫌な言葉ですね。 エラーの種類によって …

ブログとは

ブログとは

ブログ (blog) は、ウェブサイトの一種で、「WebをLogする」という意味でウェブログ (weblog) と名付けられ、それが略されてブログ(Blog)と呼ばれるようになった。 作者の個人的な日 …