2018年おすすめレンタルサーバー3つ
投稿日:
ホームページを作って公開するのに必要なレンタルサーバーは、たくさんありますが、
今回おすすめするのは、実際に良く使うレンタルサーバーを3つに絞って紹介します。
ロリポップ!
国内最大級の利用者数で安心・安定のレンタルサーバー 『ロリポップ!』
◆ロリポップ!は月額100円~ 容量10GB/50GB/120GB/400GB!◆
・月額100円 の【エコノミープラン】は手軽に使える容量10GB!
・月額250円~ の【ライトプラン】 はたっぷり使える容量50GB!
・月額500円~ の【スタンダードプラン】は大容量の120GB!
・月額2,000円~ の【エンタープライズプラン】は大規模サイトにも対応できる400GB!
※価格はすべて税抜価格です。
よく使うプランは、下記の2つです。
【ライトプラン】
・独自ドメイン利用可/マルチドメイン50個まで
・メールアドレスを無制限に作成可
・WordPress、EC-CUBEなど各種CMSの簡単インストール完備
【スタンダートプラン】
・独自ドメイン利用可/マルチドメイン100個まで
・30個までDB利用可のためWordPressはもちろんEC-CUBEで複数ECサイト作成も可能!
・独自SSL、SSH利用可!のパワーサーバーです!
サイト自体の見た目もかわいらしく、目で見てわかりやすいのがいいです。
さくらのレンタルサーバ
◆さくらのレンタルサーバは月額129円~ 容量10GB/100GB/200GB/300GB/500GB!◆
・月額129円 の【ライトプラン】は手軽に使える容量10GB!
・月額515円~ の【スタンダードプラン】 はたっぷり使える容量100GB!
・月額1,543円~ の【プレミアムプラン】は大容量の200GB!
・月額2,571円~ の【ビジネスプラン】は大規模サイトにも対応できる300GB!
・月額4,628円~ の【ビジネスプロプラン】は安定性を重視した大容量の500GB!
※価格はすべて税込価格です。
よく使うプランは、下記の【スタンダードプラン】です。
【スタンダートプラン】
・WordPressが使える人気No.1プラン
・マルチドメイン100個
・セキュアなウェブを実現するための無料SSLサーバー証明書
利用者も多いので、困ったことがあっても安心です。
エックスサーバー
よく使うプランは、下記の【X10プラン】です。
【X10プラン】
・たっぷり使える容量200GB
・マルチドメイン無制限
・無料独自SSL
・Webサイト高速化
どちらかというと、少し容量の多いサイト向けに利用しています。
上記3つを細かく比較するには、プランや機能面が違いますので、完全比較は難しいですが、
契約して安心できるレンタルサーバーだと思います。
個人的には、ロリポップ!レンタルサーバーを良く利用していたので、操作的にもわかりやすくて、慣れているので落ち着きます。
関連記事
-
-
Webサイトを作成したり、ブログサイトを作成するのに出てくる単語ですね。 FTPとは、File Transfer Protocol(ファイル・トランスファ・プロトコル)の略で、ネットワークでファイルの …
-
-
レンタルサーバーって? ホームページを作ろうとしたとき、またはブログを作ろうとしたとき、 「レンタルサーバー」がいるよ。「レンタルサーバー」を借りないといけないよ。といったことを言われます。 ところで …
-
-
ブログ (blog) は、ウェブサイトの一種で、「WebをLogする」という意味でウェブログ (weblog) と名付けられ、それが略されてブログ(Blog)と呼ばれるようになった。 作者の個人的な日 …
- PREV
- WordPress(ワードプレス)でメニューを分ける
- NEXT
- ロリポップでサーバー接続エラーの時は