Web全般

主要CMS5選を比較

投稿日:2017年9月14日 更新日:

cms

世界のCMSシェア

W3Techsの資料から” 2019年9月14日時点

主要cms

1位:WordPress 59.5%(28.6%)

2位:Joomla 6.8%(3.3%)

3位:Drupal 4.7%(2.3%)

4位:Magento 2.4%(1.1%)

5位:Blogger 2.0%(1.0%)

WordPressは全ウェブサイトの28.6%で使用されており、コンテンツ管理システムのシェアは59.5%です。

 

圧倒的に多いWorsPressです。2位以下との差もすごいですね。

 

1位 WordPress (https://ja.wordpress.org/)

wordpress

WordPress (ワードプレス) は、オープンソースのブログ/CMS プラットフォームです。

日本でのシェアは83.5%もある有名なCMSです。無料でダウンロードして使うことができます。

使い方などについては、ここでは省略しますが、検索すると数多く出てきますので、利用者にとっては助かります。

レンタルサーバー会社によっては、簡単にインストール出来て利用しやすくなっているのもうれしいです。

 

 

2位 Joomla (https://joomla.jp/)

Joomla

「Joomla!じゃぱん」という日本語版もあります。

Joomla!(ジュームラ)はオープンソース、フリーソフトウェアのコンテンツマネージメントシステムです。

スワヒリ語の”Jumla”を語源としており、一斉に、全体としてという意味が込められているとのこと。

 

 

3位 Drupal (http://drupal.jp/)

Drupal

Drupal(ドルーパル)は、プログラム言語PHPで記述されたフリーでオープンソースのモジュラー式フレームワークであり、コンテンツ管理システム (CMS) です。

Drupalコアと言って、コアのみで作成したウェブサイトの標準の機能性を、管理者が拡張することのできる「コア・モジュール」を備えていいます。

コアの機能として、

  • 複数ユーザによるコンテンツの作成・編集
  • 高度な検索機能
  • コメント、フォーラム、投票
  • ユーザ・プロフィール
  • 多層式のメニュー・システム
  • 様々なアクセス・コントロール制限(ユーザロール、IPアドレス、電子メール)
  • アクセス統計とログ記録

などがある。

また、いくつかの「コア・テーマ」を備え、管理者はこれらのテーマを専用メニューから選ぶことができるので、プログラミングの知識を持たない普通のユーザでも、より高度なカスタマイズができるように追加された。

 

 

4位 Magento (https://magento.com/)

Magento

Magentoは豊富な機能を持つECプラットフォームとしてオープンソース技術利用して開発され、2008年3月31日に公開されました。

Magentoは、細やかな調整が可能なコンテンツや機能をもつショップを構築することが可能です。

拡張することを前提に設計されているため、多くの外部サービスや拡張機能(エクステンション)を簡単に使うことが出来ます。

日本語で解説しているサイトもありますので詳しく知りたい方は検索してみてください。

 

 

5位 Blogger (https://www.blogger.com/)

Blogger

Blogger(ブロガー)は、レンタルブログサービスとして、1999年にこのサービスを開始したサンフランシスコを拠点とする企業であったが、2003年、Googleによって買収された。

ブログを(blogspot.comというアドレスを使って)Bloggerにより管理していたが、FTP利用者が0.5%と少数であったため、独自ドメインへの対応強化にともない廃止された。

2006年の仕様変更により、全てのブログが、Google上のユーザーアカウントに結びつけられた。

Googleのサーバへの統合に伴い、便利になった新機能がが披露され、さらには、動的にブログがアップデートされるようになった。

ブログを作成するには、Googleアカウントで始めることができる。

 

 

まとめ

世界の主要CMSな中でも圧倒的なのが、「WordPress」なんですね。

確かに、使っていてもその機能や使いやすさは魅力があります。

私もそのうちの一人ですが、慣れてくるとなおさら使い続けたくなりますね。

今後は新たなCMSが出てくるかもしれませんが、1位の座はなかなか崩すのは大変そう 😕

 

 

-Web全般
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホームページ集客

検索順位を上げるために

  ホームページを作った   今では、ホームページ作成が当たり前のようになってきましたね。 例えば、 ・食品関係の通販サイト ・雑貨の通販サイト ・会社の情報、紹介サイト ・美容室 …

google アナリティクス

GoogleアナリティクスをWordPressに導入設置

  自分のブログやサイトを持っている方にとって必須ともいえるアクセス解析ツールです。このツールを利用することによって、ブログやサイトの細かなアクセス状況によって分析することができるようになり …

adobe用パソコン

Adobe用パソコン

  クリエイター向けパソコン   フォトショップ、イラストレーター、ドリームウィーバーなどAdobe CCソフトウェアの動作確認済パソコンを選ぶことで失敗しないPC選びをすることが …

海外Wi-Fi

海外に行くならWiFi(ワイファイ)どうする?

海外に行く人はどんなにしているんだろう? 現地でWiFi(ワイファイ)をレンタルする人もいれば、国内から海外用のWiFi(ワイファイ)を持参する人もいるし、全く持っていかない人もいるでしょう。 ふとそ …

スマホで簡単収入

有名なところに限る!無料登録スマホで簡単収入

  スマートフォンで収入を! A8ネット、モバ8ネットを運営するファンコミュニケーションズが提供する、 スマートフォン向けアドネットワーク『nend』のメディアパートナー様の掲載促進プログラ …