Web全般 wordpress

divを重ねて上下中央

投稿日:

divとdivを重ねてしかも上下中央にしたい!

 

div上下中央

 

例えば、指定したサイズに背景画像を配置して、その上にメニューやタイトル、キャッチコピーなどを表示したい。

もちろん、画像ファイルになっているタイトルロゴを表示したい時も同じです。

下の例は、背景画像ではなく、背景色にしています。

それでは、基本となるHTMLを下記のようにします。

<div class=”div-under”>  /*これは重ね順を下にしています。*/
<div class=”div-up”>これは重ね順を上にしています。</div>
</div>

 

次に、CSSを次のように記入します。

.div-under{
width:100%;
height:500px;
background:#f5deb3;
display:flex;
justify-content:center;
align-items:center;
}

.div-up{
width:60%;
height:100px;
background:#008000;
color:#fff;
display:flex;
justify-content:center;
align-items:center;
}

説明すると、<div class=”div-under”>という枠の中に、<div class=”div-up”>を入れています。

ただそれだけだと上下中央にはならないので、

.div-underに、《display:flex;》《justify-content:center;》《align-items:center;》を書きこんでいます。

ちなみに、《background:#f5deb3;》は背景色だけの指定なので、背景画像にしたければ、

《background:url( “/gazou.jpg” ) no-repeat;》みたいに書けば画像が配置されます。

“/gazou.jpg”は、格納されている場所、アップロードされている場所です。”http://○○○/△△△/gazou.jpg”って書いてもOK!

あと、no-repeat;は繰り返さないっていうことなので、実際の画像が指定範囲内に2つも3つも表示されることはないです。

続いて、

.div-upについては、画像ロゴだと、《display:flex;》《justify-content:center;》《align-items:center;》は要らないです。

テキストを上下中央にするために書き込んでいます。

 

簡単・簡単コピーして使えると思います。

 

 

これは重ね順を上にしています。

 

-Web全般, wordpress
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Google Doc Embedder

WordPressでPDFを埋め込むプラグイン

  Google Doc Embedder   WordPressの記事内や固定ページ内で、PDFのファイルを利用したい、またはダウンロードできるようにしたい時に使うプラグインです …

パソコン

パソコン買うなら

  以前、パソコンを購入するときは近くの電気屋さんに行っていましたが、のちにDELLのオンラインショップで購入するようになりました。 最近では、オリジナルのパソコンを取り扱っているオンライン …

360カメラ

できた!360度カメラの画像をWordPressに

  プラグインで簡単に!   360度カメラで撮影した画像をWordPress(ワードプレス)の固定ページや投稿ページまたは、カスタム投稿タイプなどに使いたいときに便利なのが、 『 …

sliderコピー

ヘッダーのスライドショーをページ毎に変える方法

前回の記事で、「ヘッダー画像やスライダーをページ毎に変える方法」を紹介しましたが、 今回は引き続き、スライドショーができるプラグインを使った方法をやってみましたので紹介します。   Smar …

予約1

簡単にワードプレスで予約システムを作る

  シンプル予約システム MTS Simple Bookingを使う   WordPressでお店のホームページを作って、しかも予約システムも導入できたらいいのにと思って探していた …