ドメイン

ドメイン取ってもメールができない

投稿日:

 

パソコンに詳しい人やネット関係に詳しい人なら問題なくスムーズに各種設定をすると思いますが、

もちろん詳しくなく、人に聞きながらや調べながら取得や設定を行う人もたくさんおります。

どこでドメイン取得すればいい?

そもそもドメインって何?

メールはどこに届く?

ドメイン取ったけどメールが来ない!

全く恥ずかしくないです。仕事や趣味で詳しい人以外は知りません。

 

今回は、ざっくりと流れや説明を記事にしたいと思います。

詳細については、ブログ内の記事を検索してみてください。

 

1.ドメインを取る

ドメインの取得サービスも各社いろいろありますので、悩んでしまうところですが、

わかりやすく、低価格で有名なところを1ヶ所だけ取り上げます。

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

GMOペパボ株式会社の「ムームードメイン」です。



まずは、お好きなドメインをこちらの「ムームードメイン」で取ります。

 

2.レンタルサーバーを借りる

レンタルサーバーも各社いろいろありますので、悩んでしまうところですが、

上記の「ムームードメイン」と同じ会社のサービスの方がわかりやすくて相性もいいので、

ここでも1ヶ所だけ取り上げてみたいと思います。

★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
☆月額100円(税抜)~容量最大400GB!大人気のWordpressも簡単インストール!☆

GMOペパボ株式会社の「ロリポップ!」レンタルサーバーです。



いろいろなプランがあるので自分最適なプランを選んでください。

 

ホームページは要らないメールだけしたい!っていう方は、

こちらの記事にも書いてあります。参考までに

ドメインを取ってメールだけするなら

 

 

 

では、ドメインを取ってメールが届くようにするには、

人によって様々な利用方法があると思いますので、詳しくは、契約したサービスで調べると回答が得られると思います。

1.メール新規登録

契約したレンタルサーバーの方で、メールの設定を行います。

例えば、

○○○@△△△自分が取得したドメイン△△△.com

(info@muumuu.com)や(suzuki@muumuu.com)や(toyota@muumuu.com)

などなどたくさん作ることができますので作ってみてください。

ドメインを取るということは、@の後ろ側を取得しただけなので、メールは届きません。

 

2.どこに届くかを設定

メールアドレスを作成したら、「ロリポップ!」レンタルサーバーの管理画面から届いたメールを見ることができます。

ただ、メールを見るたびに毎回ログインしないといけないので、

便利なのが、パソコンなどに入っているメールソフトに届くようにした方がいいと思います。

自分が使うメールソフトがどれなのかを見て設定します。

設定方法は、「ロリポップ!」レンタルサーバーで紹介されていますので大丈夫だと思います。

あと、スマホにも届くようにすることが可能ですので、見忘れがないようにもできますので安心です。

 

3.注意!ドメイン情報認証

いろいろ設定したのにメールが届かない!

そんな時は、一度確認してもらいたいのが、「ドメイン情報認証」です。

この度、特定のお手続きを行った際に、ICANNのWHOIS情報正確性確認方針に基づき、ムームードメインの上位レジストラである「お名前.com」(GMOインターネット株式会社)より、お客様のメールアドレスの有効性を確認するメール(ドメイン情報認証)が送信されます。

ドメイン情報認証のメールを受信されましたら、【2週間以内】に、メールアドレスの有効性確認のお手続きをお願いいたします。

ドメイン情報認証のお手続きが期限内に行われない場合、ドメインの利用制限が行われ、該当のドメインを利用したホームページの閲覧や、メールの送受信ができなくなりますので、必ずお手続きをお願いいたします。

契約時に登録したメールアドレスに送られてくるメールですので、内容を確認してクリック(タップ)して手続きを完了させます。

これをうっかり忘れているとメールが届きませんので注意してください。

 

-ドメイン
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドメイン

どんなドメインがあるの?

ドメインにもいろんな仕組みや決まりがあって、それぞれに意味があります。 ドメイン名をトップレベルドメイン(TLD)で分類すると、 分野別トップレベルドメイン(gTLD: generic TLD)と 国 …

ホームページを作る前に

思い切って自分でホームページを作ってみようかな?って考えたことがある人も結構いるんじゃないかな? 例えば、 お店の紹介ページ クラブチームの紹介ページ スポーツチームの試合結果やお知らせ 趣味の写真掲 …

ショップサイトを作るなら

ショップサイトをつくるなら

自分で作った小物を売ってみたい。 お店の商品をネットで売ってみたい。 そんなあなたに、まずは形から入ろう!(笑) いやいや形から入るのも大事ですよ♪ ホームページのデザインやきれいな写真撮りがしっかり …

ドメインとは

ドメインとは?

ドメインとは、サイトのURLやメールアドレスに使われていて、 簡単にいうと住所みたいな感じです。 以下はヤフーの例をあげてみました。 自分のWebサイトやブログを作りたいとき、または企業サイトを作りた …

ドメイン,レンタルサーバー

ドメインとレンタルサーバーを合わす

ドメインとは? ドメインとは「インターネット上の住所」のようなもので、世界にひとつしか存在しません。 自分が好きな単語や数字の組み合わせなどによって決めることができます。 例えば、お店の名前・会社名・ …